ホーム > 教室・講座の一覧表 > 身体能力開発

ゆる体操を学ぶ
本部直営教室
全国のゆる体操教室
ゆる体操入門セミナー
ゆる体操無料体験会
ゆるウォークを学ぶ
本部直営教室
全国のゆるウォーク教室
ゆるウォーク入門セミナー
ゆる体操の本・ビデオ・DVD
ビデオ・DVD
高岡英夫の著書など
高岡英夫のメッセージ
高岡英夫の主な著書
新刊書籍のご紹介
高岡英夫著書のはしがき
ゆる体操関連論文
Nidoさん
Nidoさんの予定
Nidoさんファンクラブ
ゆる体操指導員について
ゆる体操正指導員 氏名一覧
ゆる体操正指導員 写真一覧
ゆる体操準指導員 氏名一覧
ゆる体操正指導員のリンク
指導員試験日程・要項
達人調整
達人調整師一覧
達人調整とは
達人調整 個人施術
メディア登場掲載
テレビ出演履歴
雑誌・新聞掲載履歴
運動総研主催講座
講座日程表
集中講座
MAXデイズ開催日
講座受講規定
ご参加者の声
本社教室ご参加者の体験談
本部直営教室への地図
東京本社・大阪・京都
資料
資料請求
DM送付停止
企業情報
会社概要

身体能力開発

拘束腰芯赤ちゃん系 初級

拘束ゼロ、赤ちゃんのからだを体験する!

安心立命、ラクちん極まる状態で赤ちゃんの心身を体現する
「拘束腰芯溶解法」のメソッド群「乗腸骨緩腰法」と「仙骨操作法」の系統2点を大きく二分し、それぞれを講座に組み上げました。この講座では前者の系統をまとめ、頭を酷使しながら取り組まなければいけない作業をきわめて省力化し、可能な限り楽でのんきに任せられるような状態で拘束腰芯を溶解していきます。無為自然にまかせながら、安心立命でラクチン極まる状態を前提に、見事な身体運動の形成を目指します。

拘束腰芯仙骨操作系 初級

大脳前頭前野を駆使して腰を溶解

大脳前頭前野を駆使して、拘束腰芯をくまなく溶解する
楽でのんきな状態で拘束腰芯を溶解していく赤ちゃん系とは対照的に、大脳前頭前野を駆使して、操作的に拘束腰芯を溶解していく体系です。仙骨操作系では、まさに人間の特長である現在の自分と目標との差をうめる知的作業をクローズアップしてトレーニングしていきます。

NEW 拘束背芯溶解法 初級

首からの赤ちゃん化体験

吟味し尽くされた専門的方法で拘束を取り去る、心と身体の感動体験
首・肩・背中のコリの根本原因であり、身体能力の発揮を妨げる拘束背芯の解消に挑戦します。ゆるを飛躍的に洗練深化させます。

拘束外腿溶解法 初級

初めて出会う、想定外の快適

下半身のゆがみを生む拘束を取り去る
拘束外腿は、骨盤から下腿の外側にできるベルト状の拘束。今日までの医科学でも未知の、この拘束を取り除いた時の快適感を全員に体験していただきます。理解しやすく、やさしく取り組め、そして絶大な効果を発揮するトレーニング法を学びます。身体の下から快適感が立ち上がります。

拘束前腿解消法 初級

人生最強のブレーキ成分を巧みに消し去り、スッキリと美しい前腿を手に入れよう!


あらゆる角度から、ダイレクトに太ももの前側に根深く存在する拘束「拘束前腿」を取り去りながら、太ももの前側を使わせてしまう脳機能を改善します。太ももの前側についてしまった筋肉、コリを取り去るメソッドを整理し、学びやすいものから順次学んでいきます。拘束前腿を解消することで、スポーツなどの身体能力の向上や美しい歩き・身体の実現、加齢による身体能力の低下防止にも役立ちます。

拘束外足溶解法 初級

末端からの中心改善による身体の本質的革命を可能に

足への徹底的アプローチで、体幹部の劇的な組織分化を進める
身体をゆるませる観点から考えたときに、体幹部を組織分化することは当然重要ですが、それと同時に手足の対極的な重視というのも必要です。我々、人類の身体のメカニズムは、たいへん見事なもので、体幹部を末端から組織分化し、ゆるめていくことが可能な構造をしています。この講座は、最も末端である足を徹底的にアプローチすることで、体幹を直接ゆるめる方法では実現できないような体幹部の組織分化を可能にします。

NEW インナーマッスル 初級

最重要筋肉=腸腰筋を味方につける超精密講座

無駄な力みが抜けた、美しい立ち方・歩き方・身のこなしが身に付く
センター(体軸)の形成を促進し、強力な前進力で、羽が生えたように快適に歩くための最重要な筋肉=腸腰筋とハムストリングスを鍛える様々な手法を指導します。

NEW インナーマッスル 初級Ⅱ リアスクワット徹底鍛錬編

待ちに待ったる“重要講座”初開催!!

インナーマッスルを鍛えるきわめつけに重要なメソッド
リアスクワットはゆる筋力トレーニングの中心的なメソッドであるという意味できわめて重要であり、また身体能力開発、および身体意識開発の両面で最重要のトレーニング法であるリアストレッチとも密接で深い関係があるという点でも、きわめつけに重要な方法です。本講座で行われるリアスクワットのバイオメカニクス、および身体操作両面での絶妙至妙なテクニック、そしてリアストレッチとの深い関係性の“妙”を堪能してください。

股関節鍛錬法 初級

真の達人への“鍵”を開ける!

股関節が使えるトップアスリートクラスの超快適な身体づかいを体現
この講座では、優れた身体運動をもたらすための「要」としての股関節を綿密緻密に鍛錬する方法を学びます。股関節の慟きと意識をシャープに磨き上げる、綿密に組み立てられた複数の鍛錬法を体系的に身につけることで、股関節周りの拘束を取り去り、歩きと全身の動きを劇的に改善させます。江戸人の股関節使いの指導も行います。

快適肋骨開発法 初級

高度な運動器官としての肋骨の“見事な復元”

「ただの箱」だった肋骨が息を吹き返し、見事な精密さと快適さをもって動く!
肋骨は、魚類からほ乳類にいたる過程では最重要かつ主幹的な運動器官の一つだった。人間のDNAの中には肋骨を最重要かつ主幹的な運動器官として運用する情報が伝承されています。この講座では身体調整法を駆使して緩解を進め、また緩解運動法により肋骨と関連骨格群・筋群を支配する中枢神経系の眠れる機能を刺激して復活させます。スポーツ、武道武術全種目に応用可。そして家事や生活動作が快適に一変します。

快適肩甲骨開発法 初級

肩甲骨の絶妙なコントロール法を学ぶ

上半身の動きの成否を左右する肩甲部の絶妙なコントロールが身に付く!
腕から先を使う種目(スポーツ・武術・ダンス、etc.)が圧倒的上達すると同時に、日常生活作業も快適にこなせるようになります。身体感覚と身体意識の深化をベースにした方法を導入。上半身の動きを快適かつ劇的に改める。

超合理バッグの持ち方開発法 初級

バッグを活用した超合理日常的身体開発法

バッグを超合理的に活用して、奥深い身体と意識を開発する
超合理的な方法でバッグを持ちながら歩くことで、荷物を何も持っていない状態では不可能な奥深い、豊かなトレーニングを可能にします。講座で教える複数のバッグの持ち方をマスターすると、バッグによる身体のバランスの崩れ、力みがなどがことごとく氷解していきます。

精密肘抜き法 初級

江戸時代の侍/職人の高度な肘使いを現代に蘇らせる

肘の力みに頼る動きからの脱却、現代人が陥る間違った身体遣いを徹底改善
肘の外側に頼る身体、それは胴体を固めた箱に堕落させる身体でもある。現代人が陥るこの低次元のからだ使い、間違った身体のあり方を、肘から徹底改善する! 「精密肘抜き法」、「精密膝抜き法」はともに、身体能力開発の全講座の中でもっとも精密な方法を取ってきた2大メソッドです。

精密膝抜き法 初級

江戸時代の飛脚に代表される高度な膝使いを精密に開発

膝を抜くための超精密なトレーニングを展開
膝の前側の力みに頼る身体、それは胴体を固めた箱に堕落させる身体でもある。現代人が陥るこの低次元のからだ使い、間違った身体のあり方を、膝から徹底改善する! 「精密肘抜き法」、「精密膝抜き法」はともに、身体能力開発の全講座の中でもっとも精密な方法を取ってきた2大メソッドです。

脊椎割体法(割脊) 初級

組織分化で身体の三分立を進める

背骨の両側を徹底的に組織分化、右側体、左側体、中央体の3つの身体を形成
背骨の両側を徹底的に組織分化することにより、右側体、左側体、中央体の3つの身体を形成します。

背骨の硬縮解消法決定版!! 初級

硬縮した背骨をユルユルにして健康と高能力を実現

椎間板の柔らかさと厚みをとり戻す、背骨の健康と高能力化の最基本メソッド
ほとんどの人は背骨周囲の筋肉が硬縮し、それが椎骨と椎骨の間にある椎間板を引き潰し、身長が縮んでしまっています。当然、背骨から発生するストレスで慢性的に気分が優れず、背骨が硬く苦しく、呼吸が浅くなり、脊髄神経が圧迫され内臓や手足の動きの調子が悪い、という状態です。この講座では、背骨をゆるめて椎間板の柔らかさと厚みをとり戻す、背骨の健康と高能力化のための最も基本となるメソッドを学びます。

腰反り解決法決定版!! 初級

長年の"腰の反り"を驚くほど快適な方法でスッキリ解消

センター形成の妨げの原因となる"腰反り"を目からウロコの方法で解決
腰の反りは腰の疲れ・痛みの原因となるだけでなく、本来持っているはずの身体能力が発揮されないよう、極めて強力にブレーキを欠ける役割をしています。この講座では腰の反りを気持ちよく、そして目からウロコの方法で解消することで、快適な身体を獲得し、センターを形成するための最も本質的で強力な手立てを得ることができます。今まで以上にわかりやすく、丁寧な指導で多くの人が「腰反り」を解決できるように指導します。

スイスイ進める踵力 初級

ウワーッ、本当にこんなにスイスイ歩けちゃうんだ!!

現代人が使えなくなった踵の感覚の鋭敏さと操作能力を意表をつく発想で開発
この講座では、驚くほど多彩な方法を利用することで、社会全体がその重要性を軽視してきたがために皆さんの大半が鈍感になり、それを有効利用できなくなっている踵の感覚の鋭敏さと操作能力を意表をつく発想と興味深い取り組みで開発していきます。

鈍い股関節クッキリ覚醒法 初級

初公開のゆるストレッチで股関節の"鈍さ"を取り除く

人体の中で最大の関節である股関節をクッキリさせる
股関節は、人体の中で最大の関節であると同時に、最も完成された三次元関節であり、身体運動にとって極めて重要な機能を担う関節です。ところが、多くの大きな筋肉に取り囲まれ手で全く触れることができないため、股関節を上手に運用できるのは特別な才能やセンスを持っている人に限られています。本講座では、多様な方法・観点から股関節をクッキリさせるための最も必要かつ基本的な鍛錬法を紹介します。

スケジュールはこちら

教室・講座一覧表のページへ

お問合せ・お申込は、運動総研コールセンターへ
電話 03-3817-0390(電話受付:10時~18時 日曜・木曜定休)
ファクス 03-3817-7724
会場地図

ページTOPへ↑